ぱっとみ映画感想ブログ

    1999年までの映画 特化型ブログです

アラビアン・ナイト(1942)

古代ペルシャの王宮では、ハーレムの美女たちがアラビアン・ナイトのお勉強中。そこで先生が語るハルーン・アル・ラシッドの物語に場面は移っていく。 話の中心は国王ハルーン・アル・ラシッドとその弟カマル、宰相ナダル、そして踊り子のシェヘラザードの4…

太陽は光り輝く(1953)

南北戦争から40年後の20世紀初頭。ケンタッキーのある街では、南軍出身のラッパ手だったプリースト判事と、彼の後釜を狙う北部派のメイデュー弁護士が判事選の真っただ中。選挙を来週に控えたプリースト判事は、歯が浮くようなセリフも言って勝利に余念がな…

ジェリー・ルイスの底抜け大学教授(1963)

科学が専門の大学教授ケルプは、出っ歯でド近眼で全くイケてない冴えない男。でも自分の生徒の女学生ステラだけはなぜか優しく接してくれる。 そんなケルプがある時偶然、イケメンのモテ男に変身する薬を発明する。薬を飲んだケルプは歌もピアノも達者な最高…

大時計(1948)

主人公は人探しが得意な新聞社の編集長ジョージ。 ある日社長が衝動的に愛人ポーリーンを殺害してしまい、ポーリーンが直前に会っていた「男」に罪をなすりつけようと、その「男」探しをジョージに命ずる。 ところがポーリーンに会っていたのがジョージ自だ…

悪魔の人形(1936)

ラボンドは、かつての銀行家時代に3人の同僚に裏切られて無実の罪を着せられ、17年間刑に服していた。ラボンドは罪人の娘として生きざるを得なかったひとり娘のためにも罪を晴らしたい。 そこで仲間のマルセルと共に刑務所を脱獄、マルセルの家に身を寄せる…

恐怖のまわり道(1945)

ヒッチハイクで乗せてもらった車の持ち主がひょんなことで死んでしまい、それを自分が殺したと勘違いした男アル。アルは死体を放置し車で逃走するが、途中で拾った女がその男の愛人で、しかもとんでもない性悪女だった。

ミステリー・ストリート(1950)

水商売の若い女が殺されて、モンタルバン演ずるモラレス刑事が捜査に乗り出す。モラレスは直前に一緒にいた男シャンウェイを疑い起訴に持ち込むが、実は彼は無実だった。映画はハーバード大の法医学者マカドゥーの助言を受けたモラレスが誤りに気付き、真犯…

続・光る眼/宇宙空間の恐怖(1964)

知能テストで通常では考えられない成績を叩き出した少年ポール。遺伝学者トムと遺伝学者デイヴィッドがポールの母親に話を聞きにいくが協力を得られない。 しかしその直後、母親は車にはねられ全身骨折で入院してしまう。彼女は見舞いに来たトムとデイヴィッ…

ザ・カンニング [アルバイト情報](1982)

バカロレア予備校「ルイ14世予備校」の仲間たちはバカロレア合格後に休暇を取り、青春を謳歌していた。一番の女好きのベベルは彼女と一緒にセイシェルにいくつもりだ。ところが彼女は空港に現れた別の男と一緒にセイシェルに行ってしまう。

船乗りシンドバッドの冒険(1947)

シンドバッドがいつもの「7つの冒険」の話を身振り手振りで、そりゃあもう自慢げに仲間たちに話していると、仲間の一人に「その話は聞き飽きた。いつも同じ話じゃないか」とキビシイことを言われてしまい、「じゃあ」とばかりに「8つめの冒険」を話し始める。

ザ・カンニング [IQ=0](1980) 

フランスのバカロレア資格を目的とした予備校 ”ルイ14世予備校” は、合格者ゼロを誇り、倒産の危機を迎えていた。リュシー校長は予備校の存続をかけて、今年の生徒をなんとしてでもバカロレアに合格させる決意を固める。

未知空間の恐怖/光る眼(1960)

ある村の住民が一斉に数時間気を失う事件が起こる。それから2か月後、村中の妊娠可能な女性全員が一斉に妊娠していることが発覚。そして一斉に生まれてきた12人の子供たちは感情がなく、知能が高く、光る眼を持っていた。

プリースト判事(1934)

ケンタッキーの素朴な田舎判事プリースト(ウィル・ロジャース)の甥っ子ジェロームが、北部で弁護士資格を取得してケンタッキーに戻ってくる。 ジェロームはプリーストの隣に住むエリー・メイが好きで、エリー・メイもジェロームのことが好きだ。 ところが…

ラブ・レター(1945)

友人ロジャーに恋文の代筆を頼まれ何度も手紙を書くうちに、その相手に恋愛感情を抱いたアランと、その相手であるヴィクトリアの恋物語。 ヴィクトリアはロジャーと結婚するが、ほどなくロジャーを刺し殺す。そのショックで記憶を失ったヴィクトリアは心神喪…

ルビィ(1952)

男という男がみなモノにしたいと思うほど、野性的で魅力的な田舎娘ルビィ。数々の男がルビィを崇拝しているが、ルビィは地元のフットボール選手だったボーク・タックマンに首ったけ。なんとしてでもボークを手に入れたい。 ボークもまんざらではなく、二人は…

彼らの最後の夜(1953)

英語教師のマドレーヌがパリにやってくる。マドレーヌは列車で知り合った司教に紹介された下宿に住み始める。そこには大学生や裁判官、図書館司書などインテリが集まる下宿だった。 就職活動が上手くいかないマドレーヌだったが、図書館司書ピエールの紹介で…

M(1951)

幼女連続殺人事件がL.A.の人々を脅かす中、一人の男がある少女に忍び寄る。女の子の名はエルシー。男は学校からひとりで帰宅するエルシーに忍び寄り、一緒に町をぶらつく。そして目の見えない風船売りからピエロの風船を買ってやり、口笛を吹きながら去って…

マジック・ボーイ (1982)

天才マジシャンを父に持つ少年ダニー。父は自分の力を過信して犯罪に手を染め、投獄された留置所からの脱走に失敗し警官に射殺されていた。母親にも捨てられたダニーは祖母の家を抜け出して、やはりマジシャンをしている叔母夫婦の元に身を寄せる。

舞台恐怖症(1950)

女優の卵イヴは、自分が恋する俳優ジョナサンからある秘密を打ち明けられる。 ジョナサンの愛人のスター女優シャーロットが夫を殺し、ジョナサンが犯人として疑われているというのだ。シャーロットに首ったけのジョナサンは、彼女に命じられるままに、血がつ…

80日間世界一周(1956)

1872年のロンドン。裕福な主人公フィリアス・フォッグは紳士クラブで友人らとホイストの最中、「交通機関の発達で、3か月あれば世界一周できる時代になった」との友人の言葉に、「自分なら80日間でできる」と言い出し、できるできないの議論を経て、2万ポン…

地球の危機(1961)

ネルソン提督が自分で設計した人類初の原子力潜水艦「シービュー号」で北極海を航行していると、突然ヴァン・アレン帯が燃え始めて地球の温度が急激に上がり、人類滅亡の危機にさらされる。 ヴァン・アレン帯を消滅させるには核ミサイルを打ち込むしかないと…

虐殺の街(1950)

ヘストン演ずるダニーは軍隊上がりのギャンブラー。仲間と賭場を開いて稼いだり、カモを見つけて巻き上げたりしている。 ある日5000ドルの小切手を持ついいカモを見つけたダニーは、仲間とのポーカー勝負に誘い出す。ダニーらは初日はカモに稼がせ、二日目に…

オズの魔法使(1939)

農場暮らしのドロシーは、叔父さん叔母さん、使用人たちに愛されながら生活していた。でも地主のガルチさんは意地悪で飼い犬のトトをいじめてくるし、時々は寂しい気持ちになったりもする。 そんなある日、竜巻が襲ってきて家ごと吹き飛ばされたドロシーが到…

2300年未来への旅(1976)

23世紀。核戦争や大気汚染を生き延びた人類はドーム状の建物に住み、寿命までコンピューターに管理され、30歳までしか生きることが許されない。そんなシティからの逃亡者を粛正する未来警察(サンドマン)のひとりであるローガン5(ファイブ)は、外の世界に…

見知らぬ訪問者(1952)

妻とトラブルを抱えている弁護士デヴィッドは、妻との決別を決意して飛行機に乗る。 天候が悪く飛行機は遅延し、その待ち時間に出会った歌手のビンキー、医者のロバート、セールスマンのエディと身の上話をする。デヴィッドは3人がそれぞれ悩みを抱えている…

レベルポイント(1979)

1970年代のアメリカ、田舎の計画都市。ここでは荒野を切り開いた新興住宅が広がり、建設予定地が空き地のように広がっている。 そこで暮らす10代の少年少女たちは、大人が申し訳程度に作ったプレハブの娯楽センターしか行くところがない。そこは卓球台とコン…

タイム・マシン(1960)

発明家のジョージは自ら発明したタイム・マシンで未来へと旅立つ。すると遥か80万年後の人類はイーロイとモーロックという二種族に分かれ、それぞれ地上と地下とで棲み分けていた。人類の変わり果てた様に愕然とするジョージ。一旦現代に戻り、もう一度80万…

雲の中の散歩(1942)

イタリア中を歩き回り、キャンディーやチョコレートのセールスをしているしがない販売員のパオロ。妻と幼い子供がいるが、口うるさい妻でいつもガミガミ文句を言われている。今朝もやれ目覚ましがうるさい、やれ足音がうるさいとまくしたてられ、イライラし…

猛獣大脱走(1984)

まだまだ公害が深刻だった80年代初頭。工場が垂れ流す産業廃棄物で汚染された排水が、泡を立てて街の下水を流れていた時代。その排水に微量の麻薬物質が含まれていたことから、それを飲んだ動物たちが狂暴化し、街中で暴れまくる。

大空港(1970)

リンカーン空港では大雪の為、飛行機の離着陸ができず、待たされる乗客や職員のストレスが高まっていた。その上、騒音反対デモは起こるし、密航者は出るし、密輸しようとする客もいるし、職員のプライベートの問題まで抱えて空港はてんてこ舞い。おまけに大…