ぱっとみ映画感想ブログ

1999年までの映画 特化型ブログです

年代順-1980年代

ある日どこかで(1980)

劇作家のリチャードは学生時代、見知らぬ老婦人から「帰ってきて」の言葉と共に懐中時計をもらう。その晩老婦人は自分が暮らすグランドホテルで息を引き取る。 月日が流れ、30代になったリチャードはスランプに陥り、車でドライブ中立ち寄ったグランドホテル…

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1986)

花屋で働く“植物大好き”シーモアは、まったく冴えないダメ男。 ある日空がぴかっと光って、突如現れた小さな鉢植えを持って帰って育て始めるが、なんとそいつは宇宙から来た人食い宇宙植物だった。おかげでシーモアはこいつの食欲を満たすため、死体調達に振…

処刑ライダー(1986)

アリゾナの田舎町に、仲間と車狩りをしているパッカードというイカれたクソ野郎がいて、いい車を持ってる奴にレースをふっかけて、奪い取った車を改造して遊んでいる。パッカードはケリーというイケてる女の子に粘着していて、嫉妬心むき出しでつきまとって…

レディホーク(1985)

めちゃくちゃクズな司教から動物になる呪いをかけられてしまった騎士と伯爵令嬢と、それに巻き込まれたコソ泥が主役のファンタジー。戦いの場面は少なめ。定番のロール・プレイング・ゲームのような、絵にかいたような中世の世界が楽しめる。

アトミック・カフェ(1982)

あのマイケル・ムーアが手本にしたことでも有名な、相当必見の異色反戦ドキュメンタリー映画。 映画の為に撮影されたフィルムが一切なく、 過去に上映されたニュース映画とか、普通にテレビ放映されたニュース映像とか、行政が国民に見せる教育映像とか、国…

ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ(1988)

某国の王子のふりをして、金持ちの熟女相手に大金を巻き上げる貴族的熟年ノーブルな超大物詐欺師ローレンスと、 可哀そうな境遇をでっち上げ、行き当たりばったりの詐欺を繰り返す、小遣い稼ぎ程度のチンケな若造詐欺師のフレディ。

殺したいほど愛されて(1984)

題名 殺したいほど愛されて(Unfaithfully Yours)監督 ハワード・ジーフ原案 プレストン・スタージェス 出演 ダドリー・ムーア、ナスターシャ・キンスキー、アーマンド・アサンテ上映時間 97分制作年 1984年制作国 アメリカ プレストン・スタージェス監督『…

フラッシュ・ゴードン(1980)

題名 フラッシュ・ゴードン(FLASH GORDON)監督 マイク・ホッジス原作 アレックス・レイモンド 「フラッシュ・ゴードン」出演 サム・J・ジョーンズ、メロディ・アンダーソン、マックス・フォン・シドー、ティモシー・ダルトン音楽 クイーン テーマ曲「フラ…

スーパーマンⅣ 最強の敵(1987)

題名 スーパーマンⅣ 最強の敵(Superman IV: The Quest for Peace)監督 シドニー・J・フューリー出演 クリストファー・リーヴ、マーゴット・キダー、ジーン・ハックマン、マーク・ピロー音楽 ジョン・ウィリアムズ(テーマ曲)上映時間 93分制作年 1987年制…

スーパーマンⅢ/電子の要塞(1983)

題名 スーパーマンⅢ/電子の要塞(Superman Ⅲ)監督 リチャード・レスター出演 クリストファー・リーヴ、リチャード・プライアー、アネット・オトゥール、マーゴット・キダー、ロバート・ヴォーン上映時間 123分制作年 1983年制作国 アメリカ クリストファー…

スーパーマンⅡ 冒険編(1980)

題名 スーパーマンⅡ 冒険編(Superman II)監督 リチャード・レスター原案・脚本 マリオ・プーゾほか出演 クリストファー・リーヴ、ジーン・ハックマン、テレンス・トランプ、マーゴット・キダー音楽 ジョン・ウィリアムズ(テーマ曲)上映時間 127分制作年 …

ダイナー(1982)

題名 ダイナー(Diner)監督 バリー・レヴィンソン制作 ジェリー・ワイントローブ脚本 バリー・レヴィンソン出演 スティーヴ・グッテンバーグ、ダニエル・スターン、ミッキー・ローク、ケヴィン・ベーコン、エレン・バーキン上映時間 110分制作年 1982年制作…